4年生がやまのこ学習に行ってきました。
4年生のやまのこ学習が今年から多賀町の高取山で行うことになりました。午前中の山の探険ではいろいろな木々の名前や特徴、レモンの香りのする葉、川の始まりなど五感を使って山を散策しました。山の中で枝打ちや伐採作業も見せていただきました。松ぼっくりをリスが食べた後(通称エビフライ)が人気でたくさん拾っていました。散策後は丸太切り体験をしました。はじめてのこぎりを使った子もいたようで、少しドキドキ感がありましたが、全員上手に切れました。午後からは切った丸太に拾ってきた葉っぱや木の実をつけてクラフトづくりをしました。アイデアいっぱいで時間いっぱいまで集中してできました。自分のオリジナルのすばらしい作品ができました。とってもいいやまのこ学習となりました。