星空観察会を開催しました
7月30日の夜に学校運営協議会の事業で星空観察会を実施しました。今年も美松台にお住まいの芳賀様にお願いをして実施することができました。今回は初めての夏の企画でした。53人の参加者がありました。昼間は体温以上になった暑い日でしたが、夜は風があり比較的過ごしやすかったです。最初に30人以上は入れるような大きなプラネタリウムで今日の星空と星座や星座を作っている星の学習をしました。続いてグランドで天体望遠鏡で星空観察をしました。雲が多い日でしたが、期待していた夏の大三角や二重星を持っている北斗七星、三日月を見ることができました。また、タイミングよく人工衛星が移動する様子も見ることができました。みんな大満足の観察会となりました。
明日から8月です。暑さもピークを迎えます。健康に気をつけてお過ごしください。