2023年4月の記事一覧

種送り式

 今日は2年生から1年生に向けて種送り式がありました。2年生が昨年度育てたアサガオの種を1年生に送ってくれました。その時に、種子の植え方や水のやり方、支柱の立て方など詳しく絵や実物を使って教えてくれました。

 また、学校行事や学校生活についてもいろいろと教えてくれました。りゅうせいコンサートで演奏した曲を聴かせてくれたり、りゅうせいピックで踊ったダンスを披露してくれたりしました。学校生活についてのきまりも、「話をしっかり聞く」などしっかりしたことや「けんかをしない」など2年生ならではの笑えるような内容もありました。

 1年生は、普段の授業よりしっかりの真剣に聞いている姿が見られました。(笑)1年後の自分の姿を思い描いていたのかもしれませんね。

読み聞かせ始まる

  今年度初めての「ぽえむ」さんの読み聞かせの日でした。今日は1・2・4年生に絵本の読み聞かせをしていただきました。どの学年の子どもたちも目をきらきら輝かせて聞いていました。とっても素敵な時間が流れていました。絵本は、想像の世界へ連れて行ってくれるだけでなく、仲間のこと、自然のこと、命のことなどいろいろ考えることができるものです。大人になっても考えさせられるものもたくさんあります。子どもたちの心を育てていくために「ぽえむ」さん、どうぞよろしくお願いします。私も毎回聞きに行かせてもらいます。

 

クラブ設立に向けて

 今日は6年生がクラブの設立に向けて校長室に話に来てくれました。今年は自分たちがやりたいクラブを考え、みんなが楽しくできるように工夫して設立できるようにアピールをしに来ることとなっています。子どもたちは、楽しくするためのルールやもめないための約束など、それぞれアイデアを活かしていました。

 私からは

 ・4年生から6年生までのみんなが楽しめること

 ・けが無く安全にできること

 ・自分たちで準備できる範囲でやること

  (どうしても学校で準備してもらいたいものがある時は、種類や数

   などをしっかり調べること)

 の3つを話しました。

 あるクラブでは、チーム分けを「好きなもの同士」となっていたので、「これでみんなが楽しいかなあ?」と返すと、しばらく考えてきて他の方法でチーム分けをするように直してきました。意見を聞き入れてすぐ話し合って直してこられる子どもたちがとても頼もしかったです。

 自分たちが考えたクラブで、みんなが楽しめるように考えるクラブ活動への期待は大きくなるばかりです。素敵なクラブ活動になるように学校も応援していきます。保護者のみなさま、地域のみなさまの温かい見守りをよろしくお願いします。

 

外国語・代表委員会より

  今日は6年生の外国語の学習を見せてもらいました。何より驚いたのは、子どもたちみんながとても楽しそうに授業受けていたことです。今まで経験してきた英語の学習では、英語に苦手意識を持っていたり、表現するのが好きではなかったりする子がクラスに何人かはいることが普通だと思っていました。しかし、竜王西小の子どもたちは、みんなが笑顔にあふれていて生き生きと学習に取り組んでいました。英語専科の先生や2人の英語講師の先生も入っていただいた授業を積み重ねてきた結果だと思います。英語が好きな子どもが他市町と比べて多いという理由がよく分かりました。私も仲間に入れてもらい、世界に羽ばたく竜西っ子を育てるお手伝いをしていきたいと思いました。

 

 

 昼休みには代表委員会が行われました。3年生以上の代表委員の子どもたちが、学校がより楽しくなるように考えていく会議です。子どもたち自身が学校のことを考える大切な機会です。今回の議題は「学校としてチャレンジしていきたいこと」と「学校として直していきたいこと」でした。各クラスからいい考えが上がってくることを期待しています。

 

季節を感じられる給食

 今日の給食には「たけのこのスープ」がついていました。春の風物詩の一つである「たけのこ」が入っていて、全校のみんなで季節を感じながらいただきました。空腹を満たすだけでなく、このように季節を感じることや、先日の「ふるさと給食」のように地元の食材を使った給食など、食を通していろいろなことを学んでいく「食育」の大切さを改めて感じました。お家でも地域でもご協力をよろしくお願いいたします。

 子どもたちは美味しく、楽しくいただいていました。