2023年10月の記事一覧

家庭科ボランティアのみなさまありがとうございました。

 今日5年生の家庭科の授業でナップザックづくりを行いました。裁縫やミシンのボランティアさんに来ていただき助けていただきました。各グループに入ってくださり、丁寧に支援していただいたおかげで作品づくりがスムーズに進みました。今日な要請にもかかわらず快く来ていただきありがとうございます。子どもたちもとっても良い表情でした。

PTA教育講演会 引き渡し訓練

 本日、PTA教育講演会として篠原嘉一先生をお招きして「スマホ・SNSに潜む危険」というテーマでお話していただきました。昨年は保護者のみの講演でしたが、今年は3年生以上の児童も一緒に聞くこととしました。講師の先生の質問に答える子どもたちの姿を見て、私たち大人よりもアプリやゲーム、用語について、子どもたちの方がはるかに詳しく、使いこなしていることが分かりました。そして、知らない人とつながる怖さや依存症になっていく過程も分かりやすく教えていただきました。依存症やネット被害から子どもを守るためには、フィルタリング・子どもと一緒にルールを決めること・規則正しい生活習慣(睡眠時間・食事時間)を意識して過ごすことなどを教えていただきました。最新の情報と数々の事例を紹介いただき、最後には保護者の質問にまで丁寧に答えていただきました。本当に有意義な講演会でした。

 午後からはコスモス保育園と合同で避難訓練をしました。引き続いて引き渡し訓練も行いました。先日の県の危機管理センターへ行った来た4年生が「日本で1年間で起きている地震の数は2000回。」と答えてくれ、しっかりと学んできていることがわかり嬉しく思いました。地震はいつ起こるかわからないので、しっかりと訓練しておく大切さを共有できたと思います。隣接するコスモス保育園と合同でできたことも大事な経験でした。保護者のみなさま平日にもかかわらずご協力いただきありがとうございました。

5年ものづくり教室 6年外国語ZOOM授業

 3連休明けの今日、5年生はダイハツものづくり教室を行いました。ダイハツ竜王工場からたくさん来ていただき、1組と2組に分かれて2時間ずつたっぷりと自動車作りについて学びました。プレスや塗装、タイヤの取り付けなどの作業や、模型を使っての組立・検査を体験しました。命を預かる自動車作りについて楽しみながら詳しく学ぶことができました。大人の私が見ていてもとても興味深く楽しそうな学習でした。

 6年生はZOOMでアメリカ出身のアンナさんとつながり、修学旅行の思い出を英語で話しました。話の中で相手の好きな食べ物や得意な運動などを聞いて交流を深めることができました。伝える相手がいることで英語で会話しようという意欲が生まれ、とってもいい交流になったと思います。

4年生が校外学習に行ってきました。

 今日4年生が信楽と県の危機管理センターへ校外学習に行ってきました。午前は信楽の宗陶苑で焼きもの作りと登り窯の見学をしました。信楽の町をバスで走っているだけで周りの狸の焼ものの多さにびっくりしていました。焼きもの作りは思い思いのアイデアを活かして、お皿や茶わん、湯飲みなどを集中して作る様子が見られました。ミニ芸術家がたくさんいました。午後は県庁にある危機管理センターを見学させてもらいました。地震や風水害にどのように備えているかや、普段からの備えや自助の大切さなどを学んできました。いい天気の中で行けたこともよかったです。4年生のいい思い出づくりができたと思います。12月ごろの作品の焼き上がりが楽しみです。

3年生ひびきあい活動

 今日は3年生のひびきあい活動でした。

 親も子も一緒になってPA(プロジェクト・アドベンチャー)を楽しみました。普段なかなかしない心がほぐれる活動でした。大人と子ども、子どもと子ども、大人と大人それぞれが関わり合う活動で笑顔あふれる時間を過ごすことができました。私も一部参加させていただきました。久しぶりに子どもの心にもどって楽しくさせてもらいました。お忙しい中参加していただきましてありがとうございました。