2025年1月の記事一覧

1年生お正月遊び

 1年生がお正月遊びを体験しました。こま回しやけん玉、かるたにふくわらいなどボランティアのみなさんと一緒に楽しく遊ぶことができました。ゲ-ムやYouTubeではない遊びも本当に楽しいことがわかったのではないでしょうか。

3年生がクラブ体験をしました。

 今日のクラブ活動は3年生が体験に来ました。どのクラブも3年生と一緒楽しめるように工夫を凝らしていました。3年生も少し緊張気味でしたがすぐに打ち解けて、上級生と一緒に楽しく活動する様子が見られました。次の学年に向けてまた一歩前進した時間となりました。

本のコーナーを設置しました。

 校長室前におすすめの本を紹介するコーナーを設置しました。

 月替わりで少しずつ紹介していきたいと思います。今回は「ぶたぶたくんのおかいもの」と「かみさまからのおくりもの」の2冊を紹介します。子どもたちだけでなく、保護者のみなさま、地域のみなさまにも紹介できればと考えています。どうぞお立ち寄りください。

 風邪等がはやっております。体調管理には十分にお気をつけてください。よい休日をお過ごしください。

たてわりつなひき大会

 今日の昼休み、全校が体育館に集まってたてわりつなひき大会を行いました。赤と青の縦割り班対抗で試合をしました。初めはおとなしかった子どもたちですが、試合が始まると気持ちも盛り上がって大きな声が体育館に響き渡りました。最後にはエキシビジョンマッチとして6年生対先生の試合も行いました。私も老体にむち打ち懸命に綱を引きましたが、子どものパワーには大人は勝てませんでした。勝ったチームも負けたチームもどの子もすっきりした顔をしていました。みんなで一つのことに集中するってステキなことですね。

学習参観ありがとうございました。

 本日は3学期に入って初めての学習参観でした。普段あまり見てもらう機会がない「道徳」や「性教育」を見ていただいた学年もあったかと思います。どの子も保護者のみなさまに見ていただくことで張り切っていたように思います。忙しい中、来校いただきありがとうございました。

 また、学校運営協議会の「梅干し作り隊」の子どもたちが昼休みの時間に梅干しを売ってくれました。ご協力いただいたみなさま重ねてお礼申し上げます。