2025年4月の記事一覧

夏野菜を植えました。

 今日、おおぞら・たいようの子どもたちが教室横の畑に夏野菜を植えてくれました。トマトやキュウリ、ズッキーニなど、たくさんの苗を植えました。大きく育つようにがんばって水やりや手入れをしてほしいと思います。夏の収穫が楽しみですね。

鍵盤ハーモニカをふいたよ。1年生

 1年生の音楽の様子を見せてもらいました。今日は鍵盤ハーモニカで「ド」と「ソ」を鳴らしてみました。♫どんぐりさんのおうちはどこでしょう~♫と歌いながら「ド」「ソ」を上手にならしていました。それよりも、やめの合図で音が一斉に止まったことに感動しました。これからどんどん鳴らせる音が増えてきますね。この子たちには伸びしろしかありませんね。

あたたかい1日となりました。

 今日は昨日の天気とはうって変わって、あたたかくいい天気になりました。子どもたちも一段と元気に見えました。体育館で投げる運動をしたり、理科の学習で木々の観察をしたりする姿が見られました。午後は6年生がリレーの練習をしていました。左手でもらって右手で渡す基本ができていて、とても上手なバトンパスでした。今からりゅうせいピックが楽しみです。

今日の授業風景

 今日は各学級の授業の様子を見せてもらいました。音読発表をしていたり、百科事典で調べたり、ヘチマの種を観察したり、お茶の入れ方を実習したりといろいろありました。プログラミングの授業も見せてもらいました。自分で調べたい体験したりする授業がたくさん見られました。本や映像だけでなく、自分で確かめうことは大切だとあらためて思いました。

2年生外国語活動のようす

 2年生になって初めてジェームス先生と一緒に外国語活動をしました。ジェームス先生の自己紹介を一生懸命に聞いていました。ケニア出身で、ケニアにいる動物をたくさん教えてもらったり、ジェームス先生の好きなことを教えてもらったりしました。初めて出会った先生なのに授業の途中からはとっても仲良く、元気いっぱいで活動できました。子どものすごさをあらためて感じました。とっても楽しく活動できました。