校長ブログ

全校応援練習・草引き

今日の昼休みは全校で応援練習でした。赤も青も熱のこもったいい練習でした。特に高学年の応援リーダーたちは声を張り上げてがんばってくれています。とってもいい光景でした。その後は「りゅうせいピック」に向けてみんなでグランドの草引きをしました。少しでもきれいな状態で「りゅうせいピック」をしようと、みんなでがんばりました。またまた、「りゅうせいピック」が楽しみになってきました。

JAグリーン近江様より傘をいただきました。

 本日、JAグリーン近江様より30周年の記念として1年生から3年生までの全員にオリジナルの傘を寄贈いただきました。緑色のかわいいイラストの入った傘です。子どもたちは大喜びで持って帰りました。JAグリーン近江様、本当にありがとうございました。

練習風景

 今日は56年生がグランドに出て練習をしていました。6年生はリレーの練習をしました。さすが6年生はバトンパスがきれいでゴールするまで白熱したレースでした。思わず見ていて手に汗を握っていました。5年生は玉入れでした。玉を全て入れると私のところに「アンカー玉」をもらいに来て、その玉を入れたタイムの速いチームが勝ちです。日によって速さが変わってしまうので、とっても楽しそうなゲームです。ますます「りゅうせいピック」が楽しみになってきました。

グランドでの練習が始まりました

 りゅうせいピックまであと10日あまりとなってきました。今日は雨が上がったので低学年と中学年が早速グランドで練習をはじめました。音楽が鳴って、子どもたちの声が聞こえて、先生の声が聞こえて・・・本当に運動会らしくなってきました。今日は朝から応援の練習もあり、子どもたちの気持ちも盛り上がっていくことでしょう。学校も負けないように盛り上がっていきたいと思います。おうちや地域でも声かけをお願いいたします。

読書感想文表彰

蒲生郡の読書感想文コンクールで竜王西小学校の3年生2人が3席(3番)までに入賞しました。賞状が届きましたので、校長室で表彰させていただきました。学校を代表して選ばれたのはとってもうれしいことです。これを機にみんなが本に触れ合い、いろいろ思いを持って発表していってくれるといいなと思います。おめでとうございました!

なお、名前の発表はこのブログでは控えさせていただきます。