校長ブログ
「暗唱聞いて先生」 ありがとうございます。
今日は12月から取り組んできた、夏目漱石の「吾輩は猫である」の暗唱を、「暗唱聞いて先生」のみなさんに聞いてもらいました。今日は1・4・5年生が、明日は2・3・6年生が挑戦します。大人でも長いと感じる文をすらすらと暗唱していく様子は素晴らしかったです。子どもたちをはげまし、応援してくださったおかげで、たくさんの子どもたちが合格のシールをもらい喜んでいました。
「暗唱聞いて先生」に参加していただいたボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。
大谷選手大人気
昨日と今日で延べ35人の子どもたちが校長室に来てくれました。お目当ては大谷選手からいただいたグローブです。男の子も女の子も1年生も6年生もみんな大谷選手のグローブをはめて自分の姿を眺めていました。すごい人気です。子どもたちも自然に笑顔でポーズをしてくれます。来週からは各クラスに順番に回して、全員が見て触ってくれるようにしていきます。
3学期が始まりました。
3学期が始まりました。校門で子どもたちの寒さに負けない元気な姿を見てとても嬉しい気持ちになりました。
始業式では次のような話をしました。
・辰年の竜の字のつく竜王西小学校のみんなが、昇竜のごとくがんばっていける年にしよう
・1月1日の地震の話から、自然災害はいつ起こるかわからないので避難訓練はじめ普段からの備えが大切であること。
・大谷選手からのグローブが届いたことの紹介とみんなが使ってほしいということ。
・3学期はまとめの学期なので、しっかりと今の学年のことをやり遂げてほしいということ。
・心の成長させてほしいということ。まず自分を大切にできる人→友達を大切にできる人→自分の周りの人や地域を大切にできる人へ
今年もいい年になりますように!みんなで楽しい、みんなが楽しい竜王西小学校にしていきましょう。
大谷選手のグローブを見にきてくれた子どもたち!
今年もよろしくお願いします!
みなさま あけましておめでとうございます
2024年 辰年 がスタートしました。
子どもたちが龍のごとく大きく大きく育っていってくれることを願い、職員一同全力でがんばってまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年(2024年)1月1日
竜王西小学校 職員一同
大谷選手よりグローブが届きました!
クリスマスより1日遅れましたが、竜王西小学校に待ちに待っていた大谷選手からのグローブが届きました。たまたま職員室に居合わせた先生とともに、満面の笑みで出迎えました。「野球しようぜ」とメッセージもついていました。早く子どもたちに見てほしいし、使ってほしいと思っています。3学期に全員が触れる機会がつくれるように方法を考えていきたいと思います。それまでは校長室に飾っておきます。
大谷選手、本当にありがとうございました!