校長ブログ
季節を感じられる給食
今日の給食には「たけのこのスープ」がついていました。春の風物詩の一つである「たけのこ」が入っていて、全校のみんなで季節を感じながらいただきました。空腹を満たすだけでなく、このように季節を感じることや、先日の「ふるさと給食」のように地元の食材を使った給食など、食を通していろいろなことを学んでいく「食育」の大切さを改めて感じました。お家でも地域でもご協力をよろしくお願いいたします。
子どもたちは美味しく、楽しくいただいていました。
下駄箱の靴
この写真を見てください。
下駄箱の靴がとてもきれいにそろっています。昨年までもしていましたが、今年も6年生が率先して取り組んでくれています。学校の玄関でもある下駄箱の靴がそろっていると、そろえている人だけでなく、それを見た人も気持ちよくなります。6年生を見本に5年生から下の学年もきれいにそろうようになってきています。これが竜王西小学校にいい伝統となっていくようにしていきたいです。本校の数ある自慢の一つです。
学年の始まりにあたって、6年生に「6年生は学校の顔です。あなたたちの行動が竜王西小学校を良くも悪くもします。学校のため、君たちに続く下の学年のためによろしくお願いします。」という話をしました。早速素晴らしい行動をとってくれました。ありがとうございました。学校にお越しの際は、ぜひ下駄箱を見てください。
リレーを見て
4年生のリレーを見せてもらっていました。4月とは思えない暑さの中、子どもたちは、ただ前を見て一生懸命走る姿にとても感動をもらいました。バトンを渡した後に大の字になってグランドに寝転ぶ子もいて、全力を出し切ったことが伝わってきました。さらに感動したことは、勝っているチームも負けているチームもどちらからも大きな応援の声が聞こえていたことです。体育としてだけでなく、心もとっても成長できる授業でした。本当にいい子どもたちです。
かわいい体育参観しました。・幸せな金魚
校舎を回っていると体育館から楽しそうな声が聞こえてきました。新しい体操服を着て1年生が体育をしていました。桐畑先生の指示を聞きながら、小さな体を大きく大きく動かして準備運動が始まっていました。とってもかわいらしい様子で思わず体育館に行って見せてもらっていました。ジャンケンを使ったゲームも始まり笑顔あふれる楽しい体育でした。一つひとつ経験を積み重ねて大きく経験していってほしいと思います。
幸せな金魚
昼休みの終わりに玄関に行くと、金魚の水槽がとってもきれいになっていました。高学年の男の子たちが掃除をしてくれたそうです。話を聞くと時々気がついたらしてくれているそうです。人に言われなくてもできる力のある子どもたちが学校に何人もいてくれてとっても嬉しかったです。きれいにしてもらえる金魚たちは幸せですね。
学学調査・3年初めての毛筆
本日6年生は全国学力学習状況調査に取り組みました。調査の様子を見に行きましたが、どの子も集中して取り組んでいる様子が見られ、最高学年としての意気込みが感じられ頼もしく思いました。時間いっぱいまで問題に向き合い、空白の欄を無くすように努力していました。結果はどのように表れるかは分かりませんが、取り組む過程はとっても良かったと思います。あわせて、2年生から6年生までが町の総合学力調査に取り組みました。小さい時からの積み重ねの中で、テストの形式や答え方になれることや自分の強みや弱みを自覚することはとても大切なことです。がんばっている中でも、低学年では真剣さの中に楽しさも感じられる様子でした。
3年生で初めての毛筆がありました。朝のあいさつの時から、新しい習字セットをニコニコしながら持ってくる3年生とたくさん出会いました。午後からは待ちに待った書写の時間でした。真っ白な筆にたっぷり墨をつけて半紙に書いていました。大きな〇や自分の名前を思い思いの力加減で書いていました。中には、半紙以外のところの方が黒くなっている子も(笑)。教えてくださっていた萩野先生の白衣にも・・・。筆で書く感覚や面白さを存分に味わってほしいと思います。
避難訓練
新学期第2週が始まりました。少しづつ新しい学校生活にも慣れてきました。今日は新学期最初の避難訓練を行いました。学年や教室が変わり、避難経路も変わりました。今回は新しい避難経路をそれぞれが確認しました。避難は本当に素早く行動できていて頼もしく思いました。教頭先生より、避難訓練の「「お・は・し・も」の話をしていただきました。最後の講評では、自分の命は自分で守ることができるようになってほしいということ。そのためには、しっかりと放送を聞くことの大切さを話しました。今日の子どもたちは、出火場所もしっかりと聞き取れていて素晴らしかったです。また、火災の時の死亡原因は焼死よりも煙を吸って呼吸ができなくなることである話をしました。しっかりとハンカチで鼻と口を押さえて逃げてきた学年もあり、普段からハンカチを持ち歩くことが命を守ることにもつながることを確認しました。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
今後ともしっかりと非常災害に対応できる安心・安全な学校づくりをしていきたいと思います。
第一週を終えて
10日に入学式を終え、全校247名で令和5年度の竜王西小学校がスタートして、あっという間に1週間がたちました。どの子も一つ学年が上がり、新たな目標をもってがんばったことと思います。週末を迎えた今朝のあいさつは若干疲れが出ているのかいつもよりも声が小さかった気がしました。ですが、グランドから聞こえてくる体育の様子を見ていると、50m走で友だちを一生懸命応援するとてもいい声が聞こえてきて、安心したのと同時にとても心が温かくなりました。本当に子どもたちから力をもらっています。来週も子どもたちと会えるのを楽しみにしています。
4月10日 入学式
脳トレ開始・旗指導
今日は竜王西小学校の自慢の取組の一つである「脳トレ」を5年生の教室で見せてもらいました。話には聞いていましたが、実際に目にするとこれまでの積み上げのすごさが伝わってきました。音読では北原白秋の「五十音」を腰に手をあてていい姿勢を維持し、速いリズムにもびくともせず、とってもいい声が教室に響き渡りました。100マス計算では5分間で400問以上計算する子が何人もいました。漢字の書き取りでは、声を出し懸命に練習する姿が見られました。見る「目」、読む「口」、声を聞く「耳」、書く「手」、そしてよい姿勢を保つ「体」、すべてが脳を活性化させ一日のスタートがきれるのだなあと、感動しました。これも今まで何年間もかかっての積み上げの成果だと感じました。集中力・切り替え・継続する力、私にもつけたい力ばかりだと感じました。今年度もこの取組を続け、更なる子どもたちの成長を期待しています。みなさまからの温かい励ましの声や応援メッセージをお待ちしています。
昼休みには、新しい通学班の班長・副班長に体育館に集まってもらい、教頭先生・伊藤先生より旗指導をしていただきました。コーンとコーンの間を横断歩道に見立てて、班長・副班長の役割を確認し、安全に渡れるように練習しました。スクールガードのみなさまや、地域のみなさまのお力に頼るだけでなく、学校はもちろんのこと、子どもたち自身も班のメンバー全員を安全に連れてくるという意識をもって、新入生の入った新しい班の通学を責任もってがんばっていってもらいたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
朝のできごとより、スクールガードさんとの顔合わせ
本日より、朝校門で子どもたちを迎えることを始めました。元気よくあいさつしてくれる子、はずかしそうに「おはようございます。」と言ってくれる子など様々でしたが、どの子の顔も新しい学年のスタートで、目をきらきら輝かせていました。そんな子どもたちの中に、私と一緒にあいさつをしてくれる子がいて、とっても嬉しい気持ちになりました。その人数もだんだん増えていき、最後は4人の子どもと「おはよう隊」ができていました。また、今日は駐在所のおまわりさんも子どもたちの登校の見守りに来てくださいました。子どもたちは無線機や警棒、手錠など警察官の装備に興味津々で、おまわりさんは質問攻めにあっておられました。私はそんな様子を微笑ましく眺めておりました。いろいろなことに興味をもって、積極的に聞きに行ける姿が頼もしかったです。さらに、一人の男の子が来る途中に見つけた4つ葉のクローバーを「はい、あげる」と言って私にくれました。幸せいっぱい、胸いっぱい。本当に最高の朝を迎えることができました。
帰りには今年度も子どもたちの安全を守っていただくスクールガードさんとの顔合わせがありました。今年もたくさんのスクールガードのみなさんにお世話になります。地域の力と温かさを感じます。本当にありがとうございます。子どもたちには、「みんなのために活動してくださっていることに感謝の気持ちを持つこと」「心を込めて自分からあいさつをすること」の2つに加えて、自分自身も気をつけて「自分の命は自分で守る」という気持ちを持ってほしいと話しました。
まずは、元気に怪我無く安全に通学できるように学校も取り組んでまいりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
始業式・入学式
今年度より竜王西小学校の校長としてやってまいりました、早川学です。長い文章を書くことは苦手ですが、子どもたちの様子や学校の取組をできる限りお知らせして生きたと思います。どうぞよろしくお願いします。
まず、下駄箱の靴がきれいに並んでいることと、元気な校歌に感動しました。初めての出会いでとてもいい気持になりました。今後も続けていきたいと思います。
始業式では「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」の3つの「あ」の大切さの話をしました。そして、もう1つ「あ」を付け加えました。それは「ありがとう」です。子どもたちに次の詩を紹介しました。
「ありがとう ありがとう 言えばとってもいい気持ち
言われりゃ もっといい気持」
「ありがとう」の飛び交う学校にしていきたいと思います。
入学式では35人の元気な1年生を迎えることができました。今年は全校で迎えることができてとても嬉しく思いました。
緊張した面持ちで入場してきた様子、顔をこっちに向けて一生懸命話を聞く様子、終わった後に広い体育館を走り回る様子、などなどどれも学校生活を楽しみにしていてくれていることが伝わってきました。また、2年生から6年生たちも一つお兄さんお姉さんになって、立派な態度で新入生を温かく迎えることができました。大変頼もしく思いました。
1年生には「きらきらうきうきどんどん」の話をしました。
「きらきら」
勉強って楽しいな、おもしろいなって、みんなが目をきらきらさせること
「うきうき」
友だちっていいな、みんなでするって楽しいなって心をうきうきさせて活動すること
「どんどん」
どんなことでも進んで挑戦し、最後まであきらめずに頑張れること
この「きらうきどん」で全校で力を合わせて楽しい竜王西小学校にしていきたいと思います。保護者のみなさま、地域のみなさまご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
写真の掲載につきましては、確認が取れました後、随時掲載していきたいと思います。