校長ブログ
寒さに負けず、とてもステキな卒業式でした。
46名の6年生が竜王西小学校を巣立っていきました。時折雪が舞う寒さの中の卒業式でしたが、卒業生・在校生ともに気持ちの入った返事、呼びかけ、歌、態度、本当にしっかりとできていました。竜王西小学校の子どもたちのすごさを感じました。こんな子どもたちと過ごせることに幸せを感じます。
卒業生のみなさんは、竜王西小学校を卒業したことに誇りと自信を持って中学校でもがんばってほしいと思います。
卒業式前日
いいよ明日は卒業式。最後の全校練習を行いました。送られる6年生も「卒業生」の顔になって、とってもりりしく見えました。送る側の在校生も呼びかけに、歌に、思いがこもっていて本番さながらの雰囲気でした。
明日は今日よりも寒くなる予報が出ていますが、みんなの気持ちで温かい卒業式にしていきたいと思います。
そして、今まで外国語でお世話になったジェイソン先生が竜王町での勤務を終わられることとなりました。全校練習の後に子どもたちに向けて最後のスピーチをしていただきました。
おおぞら・たいようの子たちも着々と準備をしています。
おおぞら・たいようの教室をのぞくと、6年生のお兄さんお姉さんのために一生懸命メッセージを書いていました。とってもいい風景でした。いよいよ来週は卒業式です。感謝の気持ちいっぱいで送り出したいと思います。
寒くなるようなので、体調管理に十分に気をつけてくださいね。
校舎内の掲示物が卒業モードになりました。
いよいよ来週は卒業式です。校舎内の掲示物も卒業をお祝いするものに変わりました。各学年の掲示板や6年生の教室の廊下側にたくさんの「おめでとう」や「ありがとう」があふれています。とてもいい雰囲気です。感謝の気持ちをたくさん持って、学校全体で卒業をお祝いしたいと思います。
在校生練習始まる
今日から卒業式に向けて在校生の全体練習が始まりました。式の流れを説明してもらった後、ピアノに合わせて礼をすることや立ったり座ったりするタイミングを練習しました。そして、呼びかけをしました。1回目は緊張もあったのか声が小さく早口なところもありましたが、2回目はとってもよくなりました。しかし、まだまだ伸びしろはあります。卒業生に対する気持ちを込めた呼びかけや歌ができるように練習していってほしいです。いい卒業式となりますように学校全体で取り組んでまいります。