校長ブログ
修学旅行パート2(神戸アリストンホテル)
修学旅行の宿泊先は神戸市内にあるアリストンホテルでした。ホテルの夕食はマナー講座をしていただいたあとフルコースの豪華な料理でした。子どもたちはナイフとフォークを使いおいしいステキな料理を満喫していました。朝ご飯はブッフェ形式でしたが、思い思いでとってもおいしそうに盛り付けていました。
全員で貴重な経験ができたと思います。
修学旅行パート1(京都歴史学習)
9月26・27日に修学旅行へ行ってきました。いくつかに分けてみなさまにお知らせします。1日目は京都の二条城・金閣寺そして宇治の平等院へ行き、当時の歴史に思いをはせ、見学をしてきました。また、そこで、外国人の方々にインタビューをしてきました。堂々とインタビューする姿に竜王の子どもの英語力の高さを感じました。
秋がやってきました!
昇降口前の桜の葉が色づいては落ちていっています。つい先日までは蝉がミンミン鳴き、暑い陽ざしから木陰を作って守ってくれていたのに、今ではコオロギやキリギリスの大合唱が始まっています。
朝夕がすっかり涼しくなり、一気に秋がやってきた感じです。日中はまだまだ残暑が厳しい日が続きますが、着実に季節は変わってきています。子どもたちと季節を感じながら過ごしていきたいと思います。
また、中庭の木にはイラガの毛虫が大量発生しています。子どもたちに気をつけるように話しています。
稲刈りをしました!
今日は5年生が稲刈りをしました。5月に田植えをし、観察等をしてきた稲を5年生が協力して収穫しました。鎌の使い方や稲の束ね方を習って取り組みました。厳しい暑さの中でしたが元気いっぱいに稲刈りができました。その後は足踏み脱穀機も体験させてもらいました。米作りの楽しさも大変さも体験できたいい日になりました。
5年生校外学習
今日は暑い中5年生が校外学習に行ってきました。午前中は京都市青少年科学センターで化石を見たりいろいろな科学について学んだりしました。プラネタリウムで秋の星空の観察もしました。とっても活動的な5年生の姿を見せてくれました。午後からは朝日新聞京都工場へ行き、新聞ができる様子や新聞の歴史を学んできました。お土産に自分たちの集合写真入りの新聞をいただきました。校長室前の廊下に掲示しておきますのでご覧ください。